今日は日系パロキアで就任式をしていただきました。

私が住んでいて、主に礼拝を担当しているアナホザ(駅の名前)の教会と、二つとなりの駅の南米教会の二つの教会でパロキア(英語のパリッシュ:小教区・教会)を形成していますので、合同礼拝をして、就任式をしていただく事となりました。
場所は、ジアデマという街の子どもたちも来るので、子どもたちがいつも来ている南米教会で行われました。
スデステ教区の教区長のギレルメ先生(写真左)が来てくださり、大野先生(写真右)の司式で礼拝と就任式が行われました。

会場の南米教会には、南米教会から15人ほど、アナホザのサンパウロ教会から10人ほど、そしてジアデマから40人ほど、そしてそのほかから7人くらい?集まってくれました。アナホザからも普段とは違う教会に、バスやタクシーで来てくださり、ありがとうございました。
二年前にジアデマを訪ねたときに会ったご婦人も覚えてくださっていて、嬉しかったです。
「神のミッションに対する私たちのパッション」と題して、ギレルメ先生の説教と、それに続く就任式でした。

礼拝後、中庭で昼食会となり、二つの教会のメンバーと、こどもたちと一緒に楽しく食事をしました。
JELAのプログラムで日本からボランティアでブラジルに来ている愛ちゃんと、みぎわ君もいっしょで、楽しい礼拝と会食でした。
そう、みぎわ君に撮ってもらった写真を入手したら、アップします。日本の各教会にもお便りを出そうと思っています。
とりいそぎの報告でした。